fc2ブログ

糖鎖と精子形成について

今回は男性の方から男性側に起因する不妊症と糖鎖についての質問です。

ご相談
結婚4年目になりますが、なかなか子供が授かりません。妻の不妊検査もしても特に異常がないとの事ですので原因は私にあるのではと思い相談しました。出来れば精子と糖鎖の関連について教えて下さい。

回答(糖鎖サプリメントの回答はダイナトーサを前提にしております)
不妊の原因は昔は女性にあると考えられていましたが、現在では、不妊原因の約半分は男性側にもあることが判っています。
男性では精子そのものの数が少ない、元気で動きの良い精子が少ない、奇形精子が多いなど造精子機能の障害が不妊の原因となっています。

つまり精子形成に問題があるということです。

精子の形成は、精巣にある糸状の精細管の中で作られます。
精細管内には精子の素になる生殖細胞とそれをサポートするセルトリ細胞があります。生殖細胞の幹細胞は色々な刺激によって分化精原細胞になり、分化精原細胞はセルトリ細胞にくっついて内側に移動し精母細胞に分化します。この精母細胞は減数分裂を2回繰り返し半数体の精子細胞になり、その後、形態変化によってオタマジャクシのような鞭毛を持つ精子になります。

このような一連のプロセスで、精巣内の特異的な糖鎖が生殖細胞とそれをサポートするセルトリ細胞との間のコミュニケーションに重要な役割を果たし、卵子としっかり結合して受精卵を作れるような精子が作られます。

従って、精巣内の糖鎖に問題があると、元気で動きの良い正常な精子が作られません。

糖鎖ショップスタッフから一言
不妊症の方から嬉しいお知らせが毎月舞い込んできます。
そんな日はスタッフもとても嬉しく思います。

男女問わず不妊症の方は家族にコッソリ使いたいので...とTEL相談を受ける事も多くなっております。上記の様な方への対応も実施しておりますので是非ご相談下さい。

関連記事(糖鎖ショップ関連のブログ、糖鎖ショップより)
不妊症と糖鎖(糖鎖ショップ)
妊娠と糖鎖の関係 第1回:精子形成に必要な糖鎖(糖鎖ブログ)
出産に至るまでに特に注意する事(糖鎖ショップブログ)
不妊症の方が糖鎖サプリメントの効果を判断するのに必要な期間(糖鎖ショップブログ)
「オランダの飢餓の冬事件」胎内環境が成人の健康を決定する!?(糖鎖ブログ)

糖鎖ショップブログの人気記事
糖鎖サプリメントは沢山摂取すれば効果は高いのか?
糖鎖サプリメント比較選択で大事な単糖抽出とは?
不妊症の方が糖鎖サプリメントの効果を判断するのに必要な期間

応援よろしくお願い致します
糖鎖ショップブログは人気ブログランキングに参加しております!

テーマ : 健康&美容とくとく情報 - ジャンル : 心と身体

タグ : 糖鎖糖鎖栄養素不妊症妊娠

コメント

コメントの投稿




URL:

Comment:

Pass:

 管理者にだけ表示を許可する